「顧客ランク編集画面」 操作マニュアル
   「顧客ランク」について

  顧客ランクを適切に分類、定義し、顧客ごとに設定しておくと、顧客全体の傾向や得意客のフォローなどをタイムリーに行うことができます。
  顧客ランクを登録すると、以下のプログラムが有効に利用できます。
  
  (1)顧客ランクの設定は基本的に「お客様カード」画面で行いますが、多数の見直し登録などを行う場合は、本機能を使用すると効率的に行えます。

  (2)顧客ランクに基づいた集計機能

    「宛名ラベル印刷」機能  : 案内状の印刷対象をランク毎に指定できます。
    「売上ランク集計表」   : 売上明細データをランキング形式で売上順に集計します。顧客ランクの見直しにも活用できます。

  (3)顧客ランクの文字列や定義は「マスタ登録メニュー」の「顧客ランク」登録画面で設定、変更が行えます。

   「顧客ランク編集画面」の使用方法

本画面は、売上ランク集計表と同じランキングリスト表示に基づき、顧客ごとのランク変更をまとめて行える機能です。
「お客様カード」画面から、一人づつ修正を行うよりも、効率的に設定変更が行えます。

「メインメニュー」から「顧客ランク編集画面」を起動します。

(1)初期画面

  起動時後、売上金額順に顧客名のが一覧表示されます。


(2)顧客ランク変更画面の起動

  1.顧客ランクを変更したい顧客の行にある「ランク変更」ボタンをクリックします。

  2.「顧客ランク変更画面」がポップアップ表示されます。表示直後は、ランク未設定の空白表示となります。

 

(3)顧客ランクの変更

  1.顧客ランクを改めて選択します。右にランク説明が表示されます。
  2.「OK」をクリックすると、元の画面に戻ります。「キャンセル」をクリックすると設定を取り消して終了します。

 

(4)顧客ランク変更後の表示確認

  再び「顧客ランク編集画面」に戻ると、変更した顧客ランクが表示されています。
 
 

(5)ここでの変更が「お客様カード」のランクにも反映されます。

   

(6)売掛残の表示について

  「お客様カード」画面の「売上明細入力」画面の売掛残の顧客ごとの合計が、本画面の売掛残に表示されます。
  複数の伝票入力がある場合は、全ての伝票の売掛残合計が表示されます。

  注)入金額が正しく入力されていない場合、売掛残の値は実際の経理データと一致しませんので注意してください。